東京大学生産技術研究所で、

      最先端の工学研究に触れてみよう!

工学はあまり馴染みがないかもしれませんが、生体や環境など私たちの生活に密着した分野です。 東京大学生産技術研究所(東大生研)の女性教員が行っている最先端の工学研究の話を聞き、東大の研究室を覗いてみませんか?

  • 日時:11月6日(土) 14:00~17:30 (開場:13:30)

            ~終了しました~
     たくさんのご参加どうもありがとうございました! 
  • 場所:東京大学 生産技術研究所 
          An棟4階 中セミナー室1(An401・402)


        生研へのアクセス     キャンパスマップ

写真

この企画は、JST「女子中高生の理系進路選択支援事業」の支援を受け、
東京大学女子中高生理系進路支援「家族でナットク!理系最前線」の一環として行っています。
詳しくは、 家族でナットク!理系最前線IIのホームページをご覧ください。

プログラム

14:00~14:10 はじめに

14:10~15:40 講演

  • 吉江 尚子   物質・環境系部門 准教授写真

    プラスチックは廻る?

    植物を原料とするプラスチックは、炭素の流れを考えると“廻る”プラスチックです。リサイクルも廻すための工程ですね。少し前まで廻らない材料の代表的存在だった プラスチックが、少しずつ廻り始めています。プラスチックを廻すための科学技術をお話します。

  • 岩船 由美子   エネルギー工学連携研究センター 准教授 写真

    持続可能なエネルギーシステムを考える

    暖や涼をとる、料理する、移動する、灯す、衛生を保つ、楽しむ。何をするためにも我はエネルギーを必要とします。あしたもあさっても10年後も100年後も人々が環境にやさしく快適に生活するためのエネルギー需給を考えています。

  • 松永(津田) 行子   マイクロナノメカトロニクス国際研究センター 特任助教 写真

    細胞から組織・臓器を組み立てる

    次世代の医療技術の発展には、工学とメディカルを組み合わせた融合研究がとても重要です。本講演では、ブロックのように細胞を立体的に組みあげて、組織、臓器を作ろうとする、新しい再生医療の基盤技術「組織工学」についてご紹介します。 

15:40~16:00 休憩

16:00~17:10 研究室見学と交流会

17:10~17:30 おわりに

お申込みについて

対象

女子中高生30名と保護者の方 参加費無料

申込み期間

2010年9月17日(金)より先着順にて受付開始

生徒さん・保護者の方の申込みは定員に達したため、締め切らせていただきました。(2010年10月5日)

※キャンセルが出た場合は受付を再開しますので、 本ホームページをご確認ください。

申し込み方法

下記の申込みフォームからお申込みください。
申込みフォーム ※締切ました

注意事項

申込フォームに入力される際は、メールアドレスをお間違えのないよう、ご注意下さいます様よろしくお願い申し上げます。

お問い合わせ

東京大学生産技術研究所 「知の社会浸透」ユニット ホームページはこちら
〒153-8505 東京都目黒区駒場4-6-1 東京大学生産技術研究所 An501号室
Tel: 03-5452-6894 Fax: 03-5452-6895
Email: kdu<アットマーク>iis.u-tokyo.ac.jp
メールをご利用の際は<アットマーク>を半角@に変換して下さい